マーケコンサル– category –
-
Figmaでアイコンを使いたい方向けのプラグイン【iconify】をご紹介
Figmaは、デザインやプロトタイピングのためのインターフェースデザインツールです。Webマーケティングに携わる人であれば、制作部門とのやり取りにおいて最低限扱える必要があります。 プラグインは、Figmaの機能を拡張し、さまざまな追加機能やワークフ... -
Webマーケティングはやめとけ?現役Webマーケターが求められるスキルと仕事内容について徹底解説します!
Webマーケティングがやめとけと言われるのはなぜ? Webマーケティングはやめとけと言われるのにはいくつか理由があります。独断と偏見ではありますが、本音ベースでまとめていきます!! 定量成果が求められる Webマーケティングは売上へのインパクトが非... -
GA4のカスタムイベントが表示されない?表示されない要因と対処法(解決法)をご紹介!(2024年最新)
Google Analytics 4(GA4)は、ウェブサイトやアプリのトラッキングとデータ分析に広く使用されています。 非常に便利なツールですが、時折GA4のカスタムイベントが表示されないという問題が発生することがあります。本記事では、このカスタムイベント非表... -
GA4のCV(コンバージョン)ごとの数値の見方をはじめから解説!
cousuke 「GA4でCV(コンバージョン)を見る方法がわからない」 「複数CVを設定しているんだけどその内訳が見れない」という方に向けて、1からGA4のCV(コンバージョン)ごとの数値の見方を解説していきますね! ▼GA4をマスターしたい方に1番おすすめの書... -
GA4でAmazon アソシエイト /A8.netなどのアフィリエイトリンクのクリック数を計測する方法
「個人ブログや自社メディアにAmazon アソシエイト、A8.netのリンクを貼ったもののGA4でどう計測をしたら良いのかわからない、、」 そんな方に向けて、アフィリエイトリンクのクリック数を正確に計測する方法をお教えします。どのページで実際にアフィリエ... -
GA4のデータストリームとは?データストリームの設定方法を1から解説!
2023年7月1日より、Google Analytics UAが終了し、Google Analytics4への計測へと切り替わります。 その切り替わりに際してまず立ちはだかる壁が「データストリームの設定」そこで、本記事ではこの「データストリームの設定」について徹底解説していきます... -
Webマーケティングの進め方-現役コンサルタントがフレームワーク・おすすめの書籍を徹底解説!-
「Webマーケティング担当者になったけど何から始めていいかわからない、、」 そんなみなさまに向けて、現役Webマーケティングコンサルタントの私cousukeがWEBマーケティングの進め方を徹底解説します! 近年、インターネットの普及により、Webマーケティン... -
【2023年最新】GTMを活用したGA4の開設方法
2023年7月1日を以て、GAのUA(ユニバーサルアナリティクス)での計測が終了します。新版であるGA4の導入に際しては改めて、測定対象のアプリやサイトとの紐づけが必要になります。 紐づけ(GA4の計測開始に必要な設定)の方法はいくつかありますが、圧倒的... -
WordPress SEO対策について徹底解説!ープラグインを活用した対策ポイント10選ー
WordPressは世界でもっとも人気のあるコンテンツ管理システム(CMS)の1つです。プラグインも豊富で各種対策も容易にできることから、SEO(Search Engine Optimization)対策にも非常に最適です! この記事では、WordPressサイトの検索エンジン最適化のた...