【大学生必見】ココナラで月3万円効率よく稼ぐ方法!

webマーケティング
cousuke
cousuke

スキマ時間に堅実に稼ぎたい/将来独立したい大学生におすすめの副業の方法を徹底的に解説します!どれも私が実践した方法になります!

派手さがない分、着実に稼げるのがとても魅力的です!

ココナラで効率よく稼ぐならライティング

コーディング、バナーデザイン・・色々試してきた中で最もおすすめなのはライティングです。
理由は簡単、「依頼内容が明確」だからです。

コーディングやデザイナーなど、特定の専門技術に関する案件は、先方からの依頼(与件)が不明瞭なことが多く、出戻りが発生します。それ故に計画的に納品まで進めるのが難しい傾向にあります(その分単価は高いですが)その一方で、ライティングはそういったことは全くなく、スムーズに仕事を進められます。

ライティングは良くも悪くも「慣れれば簡単にできる」かつ「わかりやすい」仕事。
特にココナラは、初心者向けの案件が多く、ものによっては「記事の見出し」まで指定してくれている親切な案件もとても多いです!

指示さえあれば、後はそれに従って文章を書けばきちんと対価がもらえます。
また、単純作業のように見えますが、スキルを磨いていけばライターのディレクションメディアの運営、隣接領域のマーケターなどなど、大学卒業後独立しやすいスキルを身につけることができます!

大学生が月3万円稼ぐ方法

月3万円を稼ぐ方法は至ってシンプル。
記事を10本書く。それだけです。

ココナラの平均的な記事の発注単価は1本2500~3500円(文字単価1円)

つまり、大体10本も書けば誰でも3万円を稼ぐことができます!

さらに、案件を重ねていくごとに実績/口コミが溜まっていくためその分だけ単価も上げやすくなります!場合によっては文字単価5円で受注することも可能です!

私の場合、専門領域である自然×教育のライティング経験を活かして文字単価4円ほどで受注したこともあります!!

稼ぐときの注意点

そうはいってもいきなり10個も案件を獲得するのは難しいのも事実。
まずは、noteやブログなど実績を作ってから、そちら起点にとにかく提案してみましょう。

ここでは、案件獲得するうえで特に重要な2つのポイントをお伝えします。

学び続ける

まずは1つめはらライティングを学び続けること。大学生の強みを活かしましょう。

一概には言えませんが、ココナラなどのスキルマーケットにおける文章の価値とは以下の方程式で成り立ちます。

「文章の価値」= 「集客力」×「読了率」

集客できる=タイトルや見出しに引きがある、seoに強い。

読了率=読者のニーズを捉えたコンテンツ、読みたくなる。

この方程式を解きつくすために、毎日学びましょう!

学びはじめには”沈黙のWebライティング”がおすすめです。
名前は一風変わっていますがライティング業界では定評のある名著です。

基本はリピートで案件獲得

最後に、あらゆる個人事業の鉄則。
まずはリピート顧客を固めましょう。

新規の提案はタフなものです。だからこそ、案件獲得した後は期待の2倍を提供するくらいのイメージでやりきる。

そうすれば、2-3件に1件はお客様の方からリピート依頼をもらえるはずです。

まとめ

いかがでしたか?大学生だからこそ、ライティングで3万円以上稼ぐことは可能です!

ぜひ上記にまとめた方法を実践してみてください!

▼関連記事