薪の販売方法について徹底解説!キャンプ用薪を売って稼ぐ!

cousuke
cousuke

キャンプブームの今、薪の需要は年々高まっています。

今回は、薪を売る方法について解説をしていきます!

目次

薪の販売方法まとめ

個人で薪を販売する方法はいくつかあります。
今回は、中でも代表的な方法を3つまとめました。

①ネットで販売
②キャンプ場に卸す
③木の駅プロジェクト
に出す

薪の作り方を知りたい方は、こちらの記事をご確認ください

あわせて読みたい
薪の作り方解説 薪の入手方法や薪作りの注意点についてもお伝えします! 管理人cousuke 今回は、大学時代に林業研究をしていた経験を元に、薪の作り方と注意点を徹底解説していきます! キャンプや薪ストーブで使う薪。火を見ているだけでとて...

薪作りに必要な道具

薪を売る前に、薪作りをする必要があります。
その際、必ず必要な道具があります。

①含水率測定機

薪の品質を決める最も大きな要素は含水率です。
15-20%まで乾燥をさせた上で販売するようにしましょう。

含水率測定機はamazonで手軽な値段で買うことができるのでぜひ揃えておきたいものです

▼以下から私おすすめの含水率測定器Alioayの商品ページに飛べます!

②薪割り機(もしくは手斧)

薪を大量に作る上で、薪割り機は必須の道具です。

こちらは手動のものですが、
さらに手軽に作るのであれば、油圧式の物を使いましょう。

手斧で作ることももちろん可能ですが、負担が大きいです。
私の場合、手がやられました。。

③チェーンソー

もし立木の伐倒から薪作りを行いたい場合は、チェーンソーも必須でしょう。

個人的には、ハスクバーナ、マキタあたりがおすすめです。

created by Rinker
ハスクバーナ・ゼノア
¥19,727 (2025/04/03 00:07:21時点 Amazon調べ-詳細)

ネットで販売

薪は、メルカリやAmazon market place 、ジモティーなどで販売することができます。

メルカリだと、約5kgで4500円程度とかなり高値で取引をされているものもあります。
ネットの場合は、梱包に手間がかかるので注意が必要です。

キャンプ場に卸す

最近、キャンプ場ブームもあり、キャンプ薪需要が高まっています。
特に森林所有者の方が、家の近くのキャンプ場に薪を卸すケースも非常に多いです。

キャンプ場で売られる薪

キャンプ場での薪の販売価格によりますが、
1束200-300円程度で買い取ってくれます。ただし、一定の量をまとめて卸す必要があるので注意が必要です。

木の駅プロジェクトに出す

木の駅プロジェクト、と呼ばれる未利用の木材を薪やパルプ用チップの原料として活用するプロジェクトが全国に広がっています。

あわせて読みたい
?ڤαإץ?????????-?ݡ????륵???? - ?????ϼ?ȶ?ӲȤοͤ????????֤???Ƥ???ĺ???½Ф???Τ?ٱ礹???Ʊ???ˡ???ʧ?????ϰ??̲ߤǹԤ????Ȥǡ??ϰ?кѤγ???????ޤ롣

このプロジェクトに参加すれば、木材を搬出すると地域通貨や現金と引換えてくれます。

地域通貨モリ券
地域通貨モリ券

気になる方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

如何でしたでしょうか?新規の事業としてやる場合には、ここで述べた、山・トラック・エンジン式薪割り機・保管場所といった設備の中から、どれを新たに購入する必要があるかで初期投資金額が大きく異なってきます。副業で大きな初期投資をしてまでというのは難しいかもしれません。

当ブログの中で、自然の恵みで元手をかけずにお金を稼ぐ方法を他にもいくつか書いてますので是非参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SEO/UIUXを中心としたwebマーケティングを6年近くやっている森好きwebマーケターです。

「グリビズ!」では「グリーンにはたらく」というコンセプトで、「自然に関わりながら、個人で持続的にはたらく」方法について発信しています!

マーケティング/サステイナビリティ導入に関してお困りのことがあればご相談ください。

目次